4Kモニターは、仕事や普段使い、動画視聴はもちろん、家庭用ゲーム機でも美しい映像を楽しめる「万能ディスプレイ」として人気です。
一方で、ハイエンドなゲーミングモニターは144Hzや240Hzの高リフレッシュレートモデルが主流ですが、実際に高fpsの恩恵を体感できるのは一部のハイエンドPCやコアゲーマーに限られます。
「そこまでのスペックは不要」「まずは4Kの美しさと広い作業領域をリーズナブルに体感したい」という方には、コスパ重視の“4K 60Hz”ゲーミングモニターがベストです。
本記事では、
そんな方に向けて、4K60Hz対応のおすすめモニターを厳選してご紹介します。
※※本記事の価格は2025年6月24日時点のAmazon価格を参考にしています。

JAPANNEXT JN-i283U
4K60Hzゲーミングモニターの選び方
用途に合ったパネル・サイズを選ぶ
色域やHDR対応をチェック
設置性や接続端子も重視
4Kおすすめゲーミングモニター5選
cocopar HG-4K27

価格 | ¥27,999 |
パネルタイプ | IPSパネル(非光沢) |
応答速度 | 1ms |
画面サイズ | 27インチ |
- 2mmベゼルレス&超薄型デザインで、没入感と省スペースを両立
- **最大輝度400nit / HDR対応 / DCI-P3 95% & sRGB 120%**で鮮やかな色表現
- 高さ調整・画面回転・チルト対応の多機能スタンド(VESAマウント対応)
- 背面にRGBライトを搭載し、おしゃれな照明効果を演出
- HDMI2.1(TMDS)2 / DP1.42の豊富な端子、内蔵スピーカーあり
こんなひとにおすすめ
JAPANNEXT JN-i283U

画像クリックでAmazonへ
価格 | ¥29,981 |
パネルタイプ | IPSパネル(非光沢) |
応答速度 | 2ms |
画面サイズ | 28インチ |
- sRGB100%・DCI-P3 90%の広色域で写真や動画編集にも最適
- 350cd/㎡の高輝度で鮮明な表示
- HDMI2.0×2(60Hz)、DisplayPort1.2×2(75Hz)搭載
- 2W×2スピーカー内蔵
こんな人におすすめ
KOORUI N07

価格 | ¥31,800 |
パネルタイプ | IPSパネル(非光沢) |
応答速度 | 4ms |
画面サイズ | 27インチ |
- DCI-P3 90%の広色域、10.7億色(10bit)で鮮やかな表示
- ブルーライトカット&フリッカーフリーで目にやさしい
- HDMI2.0×2、DP1.4、3.5mmオーディオ端子搭載
- 1年保証(画面)・3年保証(付属品)、無償回収リサイクルにも対応
こんな人におすすめ
KTC H27P27

画像クリックでAmazonへ
価格 | ¥32,200 |
パネルタイプ | IPSパネル(非光沢) |
応答速度 | (記載なし) |
画面サイズ | 27インチ |
- HDR400対応で暗部と明部をより鮮明に表現
- 125% sRGBの広色域&1.07億色表示で美しい発色
- HDMI2.0×2 / DP1.4×1 / イヤホンジャック搭載で多彩な接続に対応
- 8bit+FRCによる高精細カラー表現
こんなひとにおすすめ
Dell S2721QS

画像クリックでAmazonへ
価格 | ¥41,800 |
パネルタイプ | IPS(非光沢) |
応答速度 | 4ms (GtG, Fast) |
画面サイズ | 27インチ |
- sRGB 99%&10億7千万色対応で正確な色再現
- AMD FreeSyncに対応し、映像のカクつきを低減
- スピーカー内蔵&縦横回転・高さ調整対応のスタンド
- VESAマウントに加え、3年無輝点交換保証で安心サポート
- HDMI2本・DP×1など接続端子も充実
こんなひとにおすすめ
よくある質問(FAQ)
4K60HzモニターでPS5やSwitch2は使えますか?
はい、どちらもHDMI接続で4K出力が可能です(Switch2は対応モデルのみ4K)。
ただし60Hz表示になるため、eスポーツ系タイトルの「超なめらか動作」は求めず、映像美や普段使いを重視する方向きです。
普通の4Kモニターとゲーミングモニターはどう違いますか?
ゲーミングモニターは応答速度が速く、映像の残像感が少ないのが特徴です。
ゲーム以外にも動画視聴・作業用途でも十分使えるので、「たまにゲーム」ユーザーにもおすすめです。
スピーカーは内蔵されていますか?
JAPANNEXT JN-i283UやDell S2721QSなどはスピーカー内蔵ですが、KOORUIやKTCは非搭載です。
音にもこだわりたい場合は、スピーカー搭載モデルや外部スピーカーの利用を検討しましょう。
まとめ:自分のスタイルに合った4Kモニターを選ぼう
4K60Hzモニターは、価格と使い勝手のバランスに優れた万能選手です。
「作業・動画・ゲームを広く快適に楽しみたい」「初めて4Kを導入したい」「高リフレッシュレートはいらない」という方は、
ぜひ今回のモデルから自分に合う1台を見つけてください!