ゲーミングキーボード

ワイヤレス快適操作!bluetooth接続ゲーミングキーボードおすすめ5選

ゲーミングキーボード
Image by Freepik on Freepik ※この画像はイメージです。実際に紹介する商品でありません。

「ノートPCとタブレットを切り替えながらゲームや作業をしたい」「ケーブルに縛られず自由に配置したい」「でもバッテリー切れや遅延も心配…」そんな悩みを解決するのが、bluetooth対応ゲーミングキーボードです。

本記事では、bluetooth 5.0, 2.4GHzドングル, USB-C有線 の3モード対応キーボードを5モデル厳選。

ホットスワップや静音スイッチ、エルゴ設計など、各製品の特長を詳しく解説します。


おすすめナンバーワンモデル

RK ROYAL KLUDGE RK61

  • 3モード接続切替:Bluetooth 5.0・2.4GHz・USB-Cであらゆるデバイスとペアリング。
  • 60%コンパクト:マウス操作スペースを最大化し、携帯性も抜群。
  • ホットスワップ対応:好みのスイッチに工具不要で交換可能。
早見表:Bluetooth接続ゲーミングキーボードおすすめ5選
項目RK ROYAL KLUDGE RK61Dierya DK68Logicool SIGNATURE K855GRDAREU EK98PRORazer Pro Type Ultra JP
価格¥6,999¥5,999¥12,700¥14,380¥23,002
サイズ61キー (60%)68キー (60%)88キー (テンキーレス)97キー (96%)104キー (フルサイズ)
配列US配列US配列日本語配列US配列日本語配列
接続方式Bluetooth 5.0 / 2.4GHz / USB-C2.4GHz / Bluetooth / USB-CBluetooth / Logi Bolt2.4GHz / Bluetooth / USB-ABluetooth / 2.4GHz / USB-A
ホットスワップ対応対応非対応対応非対応
商品URLAmazonAmazonAmazonAmazonAmazon

bluetooth接続ゲーミングキーボード選び方のポイント

Bluetoothキーボード選びは接続安定性バッテリー/充電機能打鍵感/静音性の3点を重視しましょう。

接続安定性と切替

BT5.0やBT5.1は安定性が高く消費電力も抑えられますが、ゲーム時は2.4GHzドングル接続が遅延ゼロに近い体験を提供します。

Easy-Switchや切替キー搭載モデルは、3台以上のデバイスを素早く切り替えられるため、マルチ環境での使用に適しています。

バッテリー持続時間と充電

LED点灯ありで8~13時間駆動、消灯時は90~360時間の待機が一般的。

USB-C充電対応なら外出先のモバイルバッテリーでも給電可能です。使用頻度に合わせ、急速充電対応の有無もチェックしましょう。

打鍵感と静音性

リニア赤軸や静音黄軸、Gasket構造の静音モデルなど、打鍵音押下圧は製品によって大きく異なります。

オフィス併用なら静音スイッチ、ゲームではリニア赤軸の軽快感。実際のレビュー動画で音質サンプルを確認して、自分の環境に合うものを選びましょう。

bluetooth接続ゲーミングキーボードおすすめ5選

RK ROYAL KLUDGE RK61(リニア赤軸/ブラック)

RK ROYAL KLUDGE RK61
画像クリックでAmazonへ
価格¥6,999
接続方式Bluetooth 5.0/2.4GHzドングル/USB-C
バッテリー約13時間(LED軽減時)/360時間待機
ホットスワップ対応
このモデルの注目ポイント
  • 60%レイアウトでマウス操作スペースを最大化
  • 3モード切り替えであらゆるデバイスに接続可能
  • シンプル単色バックライトながら17モードのエフェクト
こんな人におすすめ
  • モバイル端末からPCまでマルチデバイス使い分けしたい人
  • デスク上のスペースを広く使いたいゲーマー
  • シンプル操作で軽快な赤軸打鍵感を求める人
購入者の意見まとめ(レビュー)
  • クールなバックライトとコンパクトデザインを高評価
  • 価格以上のしっかりした作り込みを感じる声多数
  • 一部でキー配列の慣れとスペースキーのクリック音を課題視

※赤軸のほかに青軸、茶軸版もあります。

Dierya DK68(リニア赤軸/ブラック)

Dierya DK68
画像クリックでAmazonへ
価格¥5,999
接続方式USB-C有線/Bluetooth/2.4GHzワイヤレス
バッテリー3000mAh/最大約8時間(LED点灯)/約90時間(消灯)
ホットスワップ対応
このモデルの注目ポイント
  • 最大3台登録可能なシームレス接続切替
  • 大容量バッテリーで外出先でも安心駆動
  • 1680万色RGBバックライト21モード搭載
こんな人におすすめ
  • 持ち運びやすいコンパクトキーボードを探す人
  • 長時間プレイでも電源を気にせず使いたい人
  • カラーエフェクトを気軽に楽しみたい人
購入者の意見まとめ(レビュー)
  • 価格を超えるほどの堅牢なビルド品質を評価
  • クリック感の良い青軸モデルへの要望もあり
  • USB-CとBluetooth両用の利便性を実感

※赤軸のほかに青軸、茶軸版もあります。

Logicool SIGNATURE K855GR(TTC赤軸/グラファイト)

Logicool SIGNATURE K855GR
画像クリックでAmazonへ
価格¥12,700
スイッチTTC製赤軸(リニア)
耐久性アルミニウムボディ/5,000万回ストロークテストクリア
接続切替Easy-Switch 3台対応(Bluetooth/Logi Bolt)
このモデルの注目ポイント
  • 高級感あるアルミボディと静音赤軸
  • Easy-Switchで3台間をワンタッチ切替
  • 垂直収納対応の省スペース設計
こんな人におすすめ
  • オフィスでも静かにタイピングしたい人
  • ノートPC→タブレット→デスクトップをひとつで使いたい人
  • 高耐久・高品質キーボードを長く愛用したい人
購入者の意見まとめ(レビュー)
  • コンパクトながら剛性感ある剛性を高評価
  • カタカタ音が好みのタイピング感触と好評
  • デザインと利便性のバランスを称賛する声多数

※オフホワイト、グラファイト、ブルーグレー、ローズの4色から選べます。

DAREU EK98PRO(リニア類赤軸/灰黒)

DAREU EK98PRO
画像クリックでAmazonへ
価格¥14,380
構造Gasket構造+吸音素材
スイッチDREAM HIFIスイッチ(リニア類赤軸)
接続方式2.4GHz/Bluetooth 5.1/USB-A(3モード最大5台登録)
このモデルの注目ポイント
  • Gasketマウントで静音かつ安定した打鍵感
  • ホットスワップ&RGBイルミで自作カスタムにも最適
  • 最大5台登録のワイヤレスモード装備
こんな人におすすめ
  • 打鍵音を抑えつつ心地よい打鍵感を求める人
  • 自作スイッチ交換で個性を出したいキーボード愛好家
  • 多数デバイスを同時接続・切替したい人
購入者の意見まとめ(レビュー)
  • 厚手のリストレストと相性抜群の快適性を評価
  • デザイン・質感ともに高い満足度を実感
  • 軽やかなタッチ感と静音性を両立

※グレー、ベージュ、灰黒、白紫の4種類のカラーバリエーションがあります。

Razer Pro Type Ultra JP(静音黄軸/ホワイト)

Razer Pro Type Ultra JP
画像クリックでAmazonへ
価格¥23,002
スイッチ静音イエロー軸(リニア)
デザインエルゴノミックプロファイル+ソフトタッチキーキャップ
接続方式Bluetooth/2.4GHz/USB-A(3モード)
このモデルの注目ポイント
  • 静音メカニカルスイッチで集中できる環境を実現
  • エルゴデザイン&ソフトタッチで手首と指を保護
  • 8,000万回耐久設計の高耐久スイッチ搭載
こんな人におすすめ
  • オフィス・自宅問わず静かな入力を重視する人
  • 長時間タイピングでも疲れにくいキーボードを探す人
  • Razerの安心保証と高品質を求める人
購入者の意見まとめ(レビュー)
  • 赤ちゃんのような滑らかな打鍵感を称賛
  • 静音性が極めて高く周囲に優しいとの声
  • エルゴノミック設計の快適性を実感

よくある質問(FAQ)

Q
Bluetooth接続時の遅延は?
A

BT5.0/5.1では30~50ms程度。ゲーム用途は2.4GHzドングル接続がおすすめです。

Q
ホットスワップはどんなメリット?
A

好みのスイッチを工具不要で交換でき、自作カスタムや摩耗時のメンテが容易です。

Q
バッテリー残量はどう確認?
A

一部モデルはLEDインジケーターや専用アプリで残量表示。未対応機はペアリングデバイス側で確認します。

まとめ

マルチデバイスでの切替が最優先ならRK61。RGB演出重視ならDierya DK68

オフィス併用と高耐久ならSIGNATURE K855GR。静音性重視と自作派はEK98PRO

エルゴ設計と極静音ならRazer Pro Type Ultraがおすすめです。

用途と好みに合わせて最適なBluetooth対応キーボードを選んでください。