ゲーミングデスク

L(エル)字ゲーミングデスクおすすめ5選|省スペース×大容量収納

ゲーミングデスク
Image by Freepik on Freepik ※この画像はイメージです。実際に紹介する商品でありません。

「部屋のコーナーを有効活用したい」「モニターアームやゲーミングPCを置きたいが安定感が不安」「配線や周辺機器の収納スペースが足りない」──そんな悩みを抱えるゲーマーは多いはず。

L字デスクならコーナーにぴったり収まり、大型モニターやキーボード、オーディオ機器を効率よく配置できます。

本記事では、カーボン調パネル/メラミン化粧板/USBコンセント/可動棚/ラック付きなど、機能性とデザイン性を兼ね備えた5モデルを厳選。

耐荷重や収納力、組み立てやすさを比較し、選び方のポイント&FAQもまとめています。自分に最適なL字ゲーミングデスク選びをお手伝いします。


おすすめナンバーワンモデル

GTRACING DL001

  • カーボン調つや消し天板:高級感と傷つきにくさを両立。
  • 可動棚+コンセント+配線穴:小物収納と電源確保が手元で完結。
  • 仕切り板付き:物の落下を防ぎ、安全性アップ。
早見表:L(エル)字ゲーミングデスクおすすめ5選
項目GTRACING DL001YeTom コーナーデスクODK L字デスクDOMICON L字デスクMOTPK L字デスク
価格¥9,200¥9,921¥10,999¥12,098¥15,190
サイズ110×79×74.5cm125×125×74cm146×120×74cm119×82.5×75cm140×55×75cm
天板素材カーボン調パネルメラミン化粧板メラミン+合金鋼粉体塗装メラミンパネルカーボンファイバー
機能可動棚・コンセント・配線穴引出し2杯・収納袋・ケーブル溝可動棚・強化フレーム・フィレット設計モニター台4段階・引出4杯・USBコンセント棚付きラック・USBコンセント
耐荷重80kg約60kg60kg
商品URLAmazonAmazonAmazonAmazonAmazon

※価格は2025年8月04日時点のAmazon参考価格です。

L(エル)字ゲーミングデスク選び方のポイント

L字ゲーミングデスク選びは、天板素材・機能性・耐荷重・収納機能の4項目で比較すると失敗しません。

天板素材と耐久性

天板はカーボン調パネル、メラミン化粧板、合金鋼強化などが主流です。

傷や水濡れに強いもの、自作ステッカーやマウスパッドとの相性をチェック。

耐荷重は60~80kgが多く、大型モニターやゲーミングPCを載せても問題ないか確認しましょう。

機能性と収納力

可動棚、引き出し、ラック、USB/ACコンセント、ケーブル溝など、周辺機器の配置配線整理をスムーズにする機能を優先。

頻繁に使うガジェットは手元収納、小物や書類は引き出しにまとめ、ゲームプレイ中の手元が散らからない設計を選びましょう。

設置スペースと組み立て易度

L字デスクは**コーナーサイズ(119~146cm)**が各モデルで異なります。

部屋のコーナー寸法を測り、通行スペースや他家具との干渉を確認。組み立て説明書や動画ガイド、必要工具の有無にも注目し、一人で組めるかどうかもチェックしましょう。

L(エル)字ゲーミングデスクおすすめ5選

GTRACING DL001(カーボン調/ブラック)

GTRACING DL001
画像クリックでAmazonへ
価格¥9,200
天板素材カーボン調パネル
機能可動棚・コンセント・配線穴
耐荷重80kg
このモデルの注目ポイント
  • 高級感あるカーボン調&つや消し仕上げ
  • 可動式棚とコンセント付きで利便性抜群
  • 仕切り板で物の落下を防ぎ安全性向上
こんな人におすすめ
  • 機能性とデザイン性を両立させたいゲーマー
  • 小物収納や配線整理を手軽に行いたい人
  • モニターアーム装着で姿勢改善と省スペース化を図りたい人
購入者の意見まとめ(レビュー)
  • 組み立て簡単かつスタイリッシュなデザインを評価
  • カーボン調パネルの質感に満足する声多数
  • ネジ穴位置の精度向上を望む声あり

YeTom コーナーデスク(ホワイト/125cm)

YeTom コーナーデスク
画像クリックでAmazonへ
価格¥9,921
天板素材メラミン化粧板
機能引出し2杯・収納袋・ケーブル溝
耐荷重
このモデルの注目ポイント
  • コーナーを最大活用する125×125cmのL字設計
  • 引き出しとサイドポケットで文具やガジェット収納
  • ケーブル溝付きで天板すっきり保つ
こんな人におすすめ
  • 在宅ワークや学習でコーナースペースを有効活用したい人
  • 収納機能を重視してデスク周りを整理したい人
  • 分かりやすい組み立て説明と耐久性を求める人
購入者の意見まとめ(レビュー)
  • コンパクトでちょうどよいサイズ感を高評価
  • 木目調の見た目と収納力に満足する声
  • 組み立て時間がかかる点に言及する声あり

ODK L字デスク(ホワイト/146cm)

ODK L字デスク
画像クリックでAmazonへ
価格¥10,999
天板素材メラミン+合金鋼
機能可動棚・補強パイプ・クロス補強金具
耐荷重60kg
このモデルの注目ポイント
  • 幅146cm×奥行120cmのゆとりあるワークスペース
  • 耐荷重60kg&補強フレームで高い安定感
  • 収納袋付きで高さ調節可能な棚を活用
こんな人におすすめ
  • 大型モニターを置いても安定感が欲しい人
  • ゲーミング/オフィス両用で使い分けたい人
  • 安全性重視のフィレット設計を求める人
購入者の意見まとめ(レビュー)
  • 頑丈設計と耐荷重性能を高く評価
  • 収納袋や可動棚の利便性を好評
  • 組み立て説明の分かりやすさに満足する声

DOMICON L字デスク(ブラック/119cm)

DOMICON L字デスク
画像クリックでAmazonへ
価格¥12,098
天板素材粉体塗装メラミン
機能モニター台4段階・引出4杯・USBコンセント
耐荷重
このモデルの注目ポイント
  • 4段階調整モニター台で最適な視線をキープ
  • 引き出し4杯+収納袋で卓上をすっきり
  • USB/ACコンセント搭載で充電もスマート
こんな人におすすめ
  • モニター高さを細かく調整したい人
  • 大容量収納と電源確保を同時に実現したい人
  • 動画ガイド付きで一人でも組み立てやすさ重視の人
購入者の意見まとめ(レビュー)
  • デザイン性と機能性の両立を評価
  • 収納力と安定性に満足する声多数
  • 組み立て手順に若干の難易度を感じる声あり

MOTPK L字デスク(ホワイト/140cm×55cm)

MOTPK L字デスク
画像クリックでAmazonへ
価格¥15,190
天板素材カーボンファイバー
機能棚付きラック・USBコンセント
耐荷重
このモデルの注目ポイント
  • ダブルZ字脚構造で抜群の安定性を実現
  • 棚付きラックでPC本体を床から保護
  • 天板USBコンセント内蔵で手元充電
こんな人におすすめ
  • PCケースを床置きせずラック収納したい人
  • USBポートを手近に配置して利便性を高めたい人
  • カーボン調のスタイリッシュなデザインを好む人
購入者の意見まとめ(レビュー)
  • 組み立てが簡単で説明書が分かりやすい
  • カーボン調パネルの質感と安定感を評価
  • 電動工具非推奨の組み立て指示に留意する声あり

よくある質問(FAQ)

Q
L字デスクの耐荷重はどう選ぶ?
A

モニター×2台+PC本体+周辺機器総重量を合計し、耐荷重×1.2倍の余裕があるモデルを選ぶと安心です。

Q
コーナーに設置する際の注意点は?
A

壁と天板の隙間を5cmほど空け、配線やエアフローを確保しましょう。脚部アジャスターで水平調整も行うと安定性が向上します。

Q
USB/ACコンセント付きモデルの電力制限は?
A

一般的にはUSBポート5V/2.4A、ACコンセント合計1500W程度が上限です。使用前に仕様を確認してください。

まとめ

機能性とデザイン両立派はGTRACING DL001。コーナー収納重視派にはYeTom。大型モニター置きたい方はODK

細かなモニター高さ調整&大収納はDOMICON。PC本体とUSB充電ポートをまとめたいならMOTPKがおすすめです。

用途やスペース、必須機能を踏まえて最適なモデルを選んでください。