高コントラストゲーミングモニターおすすめ5選|VAパネルで没入【2025年版】

ゲーミングモニター
Image by DC Studio on Freepik

「暗い場面で敵が見えにくい」「夜間マップは雰囲気を楽しみたいのに黒が浮いて没入できない」――そんな悩みを一気に解決してくれるのが VAパネル 搭載ゲーミングモニターです。

VAは高コントラスト比による“深い黒”を得意とし、近年は 180〜240 Hz/1 ms 級まで高速化。

映像美と競技性能を両立できる選択肢が 2〜4 万円台で出そろいました。この記事では「価格は抑えたい、でも妥協はしたくない」というゲーマーのために、5 機種を厳選して紹介します。

すぐにわかる結論

  1. 最安湾曲でエントリーMSI G24C4 E2  
  2. 競技勢 240 Hz 最速Z-Edge UG25F
  3. 0.5 ms+昇降スタンドPHILIPS Evnia 25M2N3200W
  4. 高精細&湾曲作業両立KTC H27S17
  5. 大型31.5″没入 WQHDMSI G32CQ5P
スペック比較早見表
         価格*   サイズ/解像度             曲率     リフレッシュレート          応答速度        特徴           
MSI G24C4 E2¥22,800 23.6インチ / FHD1500R180 Hz1 msコスパ湾曲・3年保証
Z-Edge UG25F¥25,98025インチ / FHDフラット240 Hz1 ms超薄型・HDR
PHILIPS Evnia 25M2N3200W¥23,80024.5インチ / FHDフラット240 Hz0.5 ms昇降130 mm・5年保証
KTC H27S17¥28,80027インチ / WQHD1500R180 Hz1 msHDR10・Free/G-Sync
MSI G32CQ5P¥44,80031.5インチ / WQHD1500R170 HzOC1 ms大型湾曲・高さ調整
*2025/5/10 Amazon 参考。変動あり。

これで選び方は一目瞭然!
「とりあえず最安+湾曲を試す」なら G24C4 E2、
「競技に本気」なら 240 Hz の UG25F or Evnia 25M2N、
「作業も兼ねて解像度重視」なら WQHD の H27S17/G32CQ5P が最適です。

VAパネルがゲーム映像を格上げする理由

VAパネルの良いポイントは以下の4つです。

  1. 高コントラスト比で暗部が潰れず敵を視認
  2. 深い黒が夜間マップやホラーの没入感を向上
  3. ダイナミックレンジが広く爆発や閃光もリアル
  4. 最新モデルは 180〜240 Hz & 1 ms で残像を大幅低減

VA高コントラストゲーミングモニターおすすめ5選[詳細レビュー]

ここからはVA高コントラストゲーミングモニターおすすめ5選を紹介します。

*2025/5/10 Amazon 参考。変動あり。

MSI G24C4 E2 ― 最安で湾曲デビュー

画像をクリックでAmazonへ
価格:¥22,800 税込

概要
180 Hz×1 ms&1500Rカーブを1万台(セール時)で体験できる超コスパモデル。

注目ポイント

  • 23.6″フルHD・映像が密集しFPSでも視線移動が少ない
  • FreeSync対応+3年保証で初心者も安心
  • ゲームモード/Black Tunerで暗所の敵を強調

こんな人におすすめ

  • 2万円以下(セール時)で湾曲モニターを試したい学生ゲーマー
  • サブモニターでも高リフレッシュを求めるライト勢
  • 机が小さめで24″以下に限定したいユーザー
今すぐ詳細を見る

Z-Edge UG25F ― 競技勢向け 240 Hz

画像をクリックでAmazonへ
価格:¥25,980 税込

概要
240 Hz×1 ms・HDR対応のVAパネルで“黒の深さ”と“高速描画”を両立。

注目ポイント

  • FHD 240 Hz/1 msで競技FPSタイトルに最適
  • HDR対応・高コントラストVAで夜間マップが映える
  • ベゼル5 mmの超薄型フレームでデスク映え

こんな人におすすめ

  • VALORANT/Apex で 240 fps を出せるハイエンドPC所持者
  • HDRで映画鑑賞も楽しみたい二刀流ユーザー
  • デスクを省スペースかつスタイリッシュにまとめたい人
今すぐ詳細を見る

PHILIPS Evnia 25M2N3200W ― 0.5 ms&昇降スタンド

画像をクリックでAmazonへ
価格:¥23,800 税込

概要
240 Hz×0.5 ms+高さ130 mm調整スタンドで姿勢・視線に最適化。

注目ポイント

  • VAでも0.5 ms Smart MBRで残像を徹底排除
  • sRGB120 %・HDRエフェクトで彩度高め
  • チルト・スイーベル・ピボット対応+5 年無償修理

こんな人におすすめ

  • 長時間でも疲れにくい昇降+縦回転スタンド必須派
  • 24.5″サイズで240 Hzを求めるeSports系社会人
  • 安心の長期保証を重視する慎重派ユーザー
今すぐ詳細を見る

KTC H27S17 ― WQHD × 180 Hz

画像をクリックでAmazonへ
価格:¥28,800 税込

概要
27″WQHD×180 Hz×1500Rカーブで作業もゲームも快適な万能機。

注目ポイント

  • 132 % sRGB+HDR10で発色豊か、写真編集もOK
  • FreeSync & G-Sync両対応でティアリング皆無
  • 5000:1コントラスト+湾曲で没入感アップ

こんな人におすすめ

  • 動画編集やマルチタスクもこなす社会人ゲーマー
  • 34″ワイドは大き過ぎ、でもFHDは物足りない人
  • PS5とPCを1台で切替えたいデュアルユーザー
今すぐ詳細を見る

MSI G32CQ5P ― 31.5″ 大型湾曲

画像をクリックでAmazonへ
価格:¥44,800 税込

概要
31.5″WQHD×170 HzOC+1500Rで視界を包み込む“没入特化”モデル。

注目ポイント

  • 1.5 倍視野の31.5″と1500Rカーブが映画館級の迫力
  • アンチモーションブラー+ナイトビジョンで暗所も鮮明
  • 高さ・チルト・スイーベル調整で大型でも快適ポジション

こんな人におすすめ

  • RPGやシミュレーションで圧倒的没入感を求める人
  • リビングPCや壁寄せデスクで“大画面ゲーミング”したい層
  • 大画面と作業領域を兼ねるクリエイター兼ゲーマー


今すぐ詳細を見る

FAQ|IPS と VA はどちらが良い?

Q1. IPS と比べた VA の弱点は?
→ 応答速度と視野角。ただし最新 VA は 1 ms/178° まで改善。

Q2. VA で残像を抑えるコツは?
→ Overdrive=強 or MBR を有効化し、240 Hz 出力できる GPU と組み合わせる。

まとめ:ニーズ別ベストチョイス

優先ポイントモデル
最安湾曲MSI G24C4 E2
240 Hz最速Z-Edge UG25F
高精細+湾曲KTC H27S17
0.5 ms+昇降スタンドPHILIPS Evnia 25M2N3200W
大型没入MSI G32CQ5P

気になるモデルは早めに在庫チェックを!
Amazon で最新価格を確認

タイトルとURLをコピーしました