「暗い場面で敵が見えにくい」「夜間マップは雰囲気を楽しみたいのに黒が浮いて没入できない」――そんな悩みを一気に解決してくれるのが VAパネル 搭載ゲーミングモニターです。
VAは高コントラスト比による“深い黒”を得意とし、近年は 180〜240 Hz/1 ms 級まで高速化。
映像美と競技性能を両立できる選択肢が 2〜4 万円台で出そろいました。この記事では「価格は抑えたい、でも妥協はしたくない」というゲーマーのために、5 機種を厳選して紹介します。
すぐにわかる結論
- 最安湾曲でエントリー ▶ MSI G24C4 E2
- 競技勢 240 Hz 最速 ▶ Z-Edge UG25F
- 0.5 ms+昇降スタンド ▶ PHILIPS Evnia 25M2N3200W
- 高精細&湾曲作業両立 ▶ KTC H27S17
- 大型31.5″没入 WQHD ▶ MSI G32CQ5P
価格* | サイズ/解像度 | 曲率 | リフレッシュレート | 応答速度 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|
MSI G24C4 E2 | ¥22,800 | 23.6インチ / FHD | 1500R | 180 Hz | 1 ms | コスパ湾曲・3年保証 |
Z-Edge UG25F | ¥25,980 | 25インチ / FHD | フラット | 240 Hz | 1 ms | 超薄型・HDR |
PHILIPS Evnia 25M2N3200W | ¥23,800 | 24.5インチ / FHD | フラット | 240 Hz | 0.5 ms | 昇降130 mm・5年保証 |
KTC H27S17 | ¥28,800 | 27インチ / WQHD | 1500R | 180 Hz | 1 ms | HDR10・Free/G-Sync |
MSI G32CQ5P | ¥44,800 | 31.5インチ / WQHD | 1500R | 170 HzOC | 1 ms | 大型湾曲・高さ調整 |
これで選び方は一目瞭然!
「とりあえず最安+湾曲を試す」なら G24C4 E2、
「競技に本気」なら 240 Hz の UG25F or Evnia 25M2N、
「作業も兼ねて解像度重視」なら WQHD の H27S17/G32CQ5P が最適です。
VAパネルがゲーム映像を格上げする理由
VAパネルの良いポイントは以下の4つです。
- 高コントラスト比で暗部が潰れず敵を視認
- 深い黒が夜間マップやホラーの没入感を向上
- ダイナミックレンジが広く爆発や閃光もリアル
- 最新モデルは 180〜240 Hz & 1 ms で残像を大幅低減
VA高コントラストゲーミングモニターおすすめ5選[詳細レビュー]
ここからはVA高コントラストゲーミングモニターおすすめ5選を紹介します。
*2025/5/10 Amazon 参考。変動あり。
MSI G24C4 E2 ― 最安で湾曲デビュー

概要
180 Hz×1 ms&1500Rカーブを1万台(セール時)で体験できる超コスパモデル。
注目ポイント
こんな人におすすめ
Z-Edge UG25F ― 競技勢向け 240 Hz

概要
240 Hz×1 ms・HDR対応のVAパネルで“黒の深さ”と“高速描画”を両立。
注目ポイント
こんな人におすすめ
PHILIPS Evnia 25M2N3200W ― 0.5 ms&昇降スタンド

概要
240 Hz×0.5 ms+高さ130 mm調整スタンドで姿勢・視線に最適化。
注目ポイント
こんな人におすすめ
KTC H27S17 ― WQHD × 180 Hz

概要
27″WQHD×180 Hz×1500Rカーブで作業もゲームも快適な万能機。
注目ポイント
こんな人におすすめ
MSI G32CQ5P ― 31.5″ 大型湾曲

概要
31.5″WQHD×170 HzOC+1500Rで視界を包み込む“没入特化”モデル。
注目ポイント
こんな人におすすめ
FAQ|IPS と VA はどちらが良い?
Q1. IPS と比べた VA の弱点は?
→ 応答速度と視野角。ただし最新 VA は 1 ms/178° まで改善。
Q2. VA で残像を抑えるコツは?
→ Overdrive=強 or MBR を有効化し、240 Hz 出力できる GPU と組み合わせる。
まとめ:ニーズ別ベストチョイス
優先ポイント | モデル |
---|---|
最安湾曲 | MSI G24C4 E2 |
240 Hz最速 | Z-Edge UG25F |
高精細+湾曲 | KTC H27S17 |
0.5 ms+昇降スタンド | PHILIPS Evnia 25M2N3200W |
大型没入 | MSI G32CQ5P |
気になるモデルは早めに在庫チェックを!
Amazon で最新価格を確認