Nintendo Switchでのゲームプレイをよりスムーズに、そして楽しくするために、特にマイク性能と接続方式に注目したゲーミングヘッドセットを厳選しました。
オンライン対戦や協力プレイでのコミュニケーションはもちろん、接続方式による安定性や使い勝手も重視する方に向けて、選び抜かれた5つのモデルをご紹介します。
※※本記事の価格は2025年2月20日時点のものです。セール時や販売状況によって変動する場合があり、最新の価格は販売サイトにてご確認ください。これらの価格はあくまで参考程度にご考慮ください
Switch向けおすすめゲーミング ヘッド セット選び方ポイント
switch向けおすすめゲーミング ヘッド セット選び方ポイントは2つです
- マイク性能
- 接続方式
マイク性能

Switchでゲーミングヘッドセットを使う大きな理由は、ボイスチャットで仲間と円滑なコミュニケーションを取るためだと思います。
上記の機能をチェックすると、ストレスなくボイスチャットをすることができます。

【マイク性能重視】ゲーミングヘッドセットおすすめ4選|配信&VCにも最適
マイク性能を重視するゲーマー向けのおすすめヘッドセット5選。ボイスチャットや配信で声をクリアに届けたい人に最適なモデルを厳選し、ノイズキャンセリングマイクや取り外し式マイクなどの特徴を詳しく紹介。…
接続方式

以下は、有線と無線の接続方式の特徴をまとめた表です。自分のプレイスタイルに合わせて、最適な接続方式を選ぶ際の参考にしてください。
接続方式 | メリット | デメリット |
---|---|---|
有線 | – 低遅延で安定した通信 – バッテリー不要で常時使用可能 | – ケーブルが邪魔になりやすい – 移動の自由度が低くなる |
無線 | – ケーブルレスで自由な動きが可能 – 設置や操作がシンプルで快適 | – バッテリー管理が必要 – マイク性能が制限される場合がある |
この表を参考に、オンライン対戦や長時間のプレイでの使い勝手を重視するか、移動の自由度を優先するかを判断してみてください。
Switch向けおすすめゲーミング ヘッドセット5選
ここからはSwitch向けおすすめゲーミング ヘッドセット5選を紹介します。
エレコム ゲーミングヘッドセット HS-G01RD

価格 | ¥3,270 |
接続方式 | 有線(3.5mmジャック、変換アダプター付属) |
マイク性能 | ・インラインコントローラーでミュートスイッチと音量ダイアルを搭載 ・クリアな音声伝達が可能で、ボイスチャットに最適 |
特徴 |
---|
・大型50mmドライバー採用で、低音から高音まで幅広い帯域を再生 ・柔らかなイヤーパッドと低側圧設計で、長時間でも快適な装着感 ・ケーブル片出しタイプで動作時の邪魔にならず、十分なケーブル長(2.0m)を確保 |
こんなひとにおすすめ
【任天堂ライセンス商品】スプラトゥーン3 ホリゲーミングヘッドセット スタンダード for Nintendo Switch

価格 | ¥3,200 |
接続方式 | 有線(専用設計、Nintendo Switch Lite・有機ELモデルにも対応) |
マイク性能 | ・フレキシブルアームマイクで調整がしやすく、最適な位置で音声をキャッチ ・イヤーカップ背面に集約された操作部で、マイクのON/OFF切替が迅速に行える |
特徴 |
---|
・高音質40mmドライバーによるダイナミックで臨場感のあるサウンド ・遮音性の高いオーバーイヤータイプのイヤーパッドと、蒸れにくいメッシュ素材のヘッドクッション ・付属ミキサーを利用すれば、Switch本体とスマートフォンを同時接続し、多彩なボイスチャットアプリに対応 |
こんなひとにおすすめ
Logicool G ロジクール G ゲーミングヘッドセット G331

価格 | ¥6,900 |
接続方式 | 有線(3.5mmケーブル接続、PC、PS4、Xbox、Switch、モバイル対応) |
マイク性能 | ・ノイズキャンセリング機能付きマイクで、周囲の雑音を排除しながらクリアなボイスチャットを実現 ・フリック式マイク操作で、素早いミュート切替が可能 |
特徴 |
---|
・大型50mmオーディオドライバー採用で、豊かなサウンドを忠実に再現 ・軽量設計と高級感のある合成皮革イヤーカップ、ヘッドバンドで快適な長時間装着 ・音量ホイール搭載により、どのデバイスでも素早い音量調整が可能 |
こんなひとにおすすめ
Razer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット

価格 | ¥6,490 |
接続方式 | 有線(3.5mmアナログ接続) |
マイク性能 | ・RAZER HYPERCLEAR カーディオイドマイク搭載で、ノイズキャンセリングを実現 ・最適化されたマイクハウジングにより、クリアな音声伝達が可能 |
特徴 |
---|
・特許取得済みのRAZER TRIFORCE 50mmドライバーで、明るくクリアなサウンドを実現 ・高遮音性イヤーカップと高度パッシブノイズキャンセリングで、外部の雑音をシャットアウト ・軽量240gの設計で、長時間のゲームプレイでも快適な装着感を提供 |
こんなひとにおすすめ
Razer Barracuda X (Bluetooth対応モデル)

価格 | ¥14,980 |
接続方式 | ・デュアルワイヤレス設計 ・2.4GHzワイヤレスとBluetoothの両方に対応し、USB-Cドングルで素早く切り替え可能 |
マイク性能 | ・着脱式のHyperClearカーディオイドマイク搭載 ・ノイズキャンセリング機能により、周囲の雑音を効果的に排除し、クリアな音声を実現 |
特徴 |
---|
・【Razer SmartSwitch】により、PC、ゲーム機、スマホなど複数デバイス間でシームレスに切り替え可能 ・USB-Cチャージングにより、最大50時間の連続駆動が可能で、外出先でも安心して使用できる ・イヤーカップ下のコントロールボタンで、ワイヤレス接続の切替や操作が簡単に行える |
こんなひとにおすすめ
まとめ
以上、Switchユーザー向けのおすすめゲーミングヘッドセット5選でした。
ボイスチャットでのコミュニケーションを快適にするためのマイク性能(ノイズキャンセリング、高感度センサー、指向性など)と、自分のプレイスタイルに合わせた接続方式の2点を重視して、最適な一台を選んでみてください。
快適なゲームライフをお楽しみください!