Bluetooth対応ゲーミングヘッドセットおすすめ4選

ゲーミングヘッドセット
Image by Freepik on Freepik

PC、コンソール、スマホでゲームやボイスチャットを行き来するなら、Bluetoothを搭載したゲーミングヘッドセットが便利です。

2.4 GHzドングルの低遅延に加え、スマホやタブレットへはワンタップで接続できるため、ゲーム音とモバイル通話を同時に扱えるモデルも少なくありません。

本記事では、選び方のポイントとともに Bluetooth接続に対応したワイヤレスゲーミングヘッドセットを4製品 厳選してご紹介します。

※※本記事の価格は2025年5月8日時点のAmazonの価格です。セール時や販売状況によって変動する場合があり、最新の価格は販売サイトにてご確認ください。これらの価格はあくまで参考程度にご考慮ください。


おすすめナンバーワンモデル

Razer レイザー Barracuda X

¥14,980円(2025/05/08 時点 | Amazon調べ)

  • 50時間バッテリー持続
  • 着脱式 HyperClearカーディオイドマイク
  • 253gの超軽量
USB接続ゲーミングヘッドセットおすすめ5選
スクロールできます⇒
        商品                                   特徴                                         価格商品リンク             接続方式                              
SteelSeries Arctis Nova 7 Wireless40 mmドライバー+360°空間オーディオで広い定位¥26,550  Amazon2.4 GHz USB-Cドングル/Bluetooth 5.0/有線3.5 mm
Razer Barracuda XRazer SmartSwitchで2.4 GHz⇔BTをボタン一つで瞬時に切替え¥14,980Amazon2.4 GHz USB-Cドングル/Bluetooth /有線3.5 mm
Sony INZONE H9デュアルノイズキャンセル&環境音取り込みモード搭載¥31,000Amazon2.4 GHz USB-Aドングル/Bluetooth 5.0/有線3.5 mm
Logicool G PRO X 2 LIGHTSPEED最大50 時間バッテリー&最長30 mの安定通信を誇るLIGHTSPEED低遅延ワイヤレス¥32,500Amazon2.4 GHz LIGHTSPEED(USBドングル)/Bluetooth 5.2/有線3.5 mm
クリックで紹介へ移動

Bluetooth接続ワイヤレスゲーミングヘッドセットの選び方

Image by Freepik on Freepik

Bluetooth接続ワイヤレスゲーミングヘッドセットの選び方はポイントは以下の3つです。

  • デュアルワイヤレスか単体Bluetoothか
  • バッテリー持続時間
  • 装着感と重量
1.デュアルワイヤレスか単体Bluetoothか
  • 2.4 GHz + Bluetooth:ゲーム機にはドングルで低遅延、スマホとはBTで同時接続──最も万能
  • Bluetoothのみ:遅延は大きめだが、軽量・低価格モデルに多い
2.バッテリー持続時間
  • 20 時間以上あれば週末ゲーマーでも安心。長時間配信なら30 時間超えを目安に
3.装着感と重量
  • 300 gを切ると首・肩への負担が大きく低減
  • メモリーフォーム+ファブリックは蒸れを抑えやすい

上記の3つのポイントに気を付ければ、自分にあったBluetooth接続ワイヤレスゲーミングヘッドセットを見つけることができるでしょう。

おすすめBluetooth接続ワイヤレスゲーミングヘッドセット5選

ここからはおすすめBluetooth接続ワイヤレスゲーミングヘッドセット5選を紹介します。

USB接続ゲーミングヘッドセットおすすめ5選
スクロールできます⇒
        商品                                   特徴                                         価格商品リンク             接続方式                              
SteelSeries Arctis Nova 7 Wireless40 mmドライバー+360°空間オーディオで広い定位¥26,550  Amazon2.4 GHz USB-Cドングル/Bluetooth 5.0/有線3.5 mm
Razer Barracuda XRazer SmartSwitchで2.4 GHz⇔BTをボタン一つで瞬時に切替え¥14,980Amazon2.4 GHz USB-Cドングル/Bluetooth /有線3.5 mm
Sony INZONE H9デュアルノイズキャンセル&環境音取り込みモード搭載¥31,000Amazon2.4 GHz USB-Aドングル/Bluetooth 5.0/有線3.5 mm
Logicool G PRO X 2 LIGHTSPEED最大50 時間バッテリー&最長30 mの安定通信を誇るLIGHTSPEED低遅延ワイヤレス¥32,500Amazon2.4 GHz LIGHTSPEED(USBドングル)/Bluetooth 5.2/有線3.5 mm
クリックで紹介へ移動

SteelSeries Arctis Nova 7 Wireless

価格¥26,550 
接続方式2.4 GHz USB-Cドングル/Bluetooth 5.0/有線3.5 mm
  • 40 mmドライバー+360°空間オーディオで広い定位
  • SonarソフトのパラメトリックEQでゲーム別プリセットを細かくカスタム
  • デュアルワイヤレスでゲーム音とスマホ通話を同時再生
  • 最長38 時間バッテリー&15 分充電で6 時間再生

こんな人におすすめ

  • PC・PS5・Switchを行き来しつつDiscordや通話も並行したいマルチタスク派
今すぐ詳細を見る

Razer Barracuda X

価格¥14,980
接続方式2.4 GHz USB-Cドングル/Bluetooth /有線3.5 mm
  • Razer SmartSwitchで2.4 GHz⇔BTをボタン一つで瞬時に切替え
  • 250g の軽量設計&Flowknitメモリーフォームイヤークッション
  • 最大50 時間のロングバッテリーとUSB-C急速充電
  • TriForce 40 mmドライバー+着脱式HyperClearカーディオイドマイク

こんな人におすすめ

  • 軽さとコスパ重視でPC・コンソール・スマホを一台で済ませたい人
今すぐ詳細を見る

Sony INZONE H9

価格¥31,000
接続方式2.4 GHz USB-Aドングル/Bluetooth 5.0/有線3.5 mm
  • ソニー360 Spatial SoundでPS5のTempest 3D Audioをフル活用
  • デュアルノイズキャンセル&環境音取り込みモード搭載
  • ソフト「INZONE Hub」でゲームごとにEQとキー操作をカスタマイズ
  • 32 時間駆動+急速充電、レザー調イヤーパッドで遮音性◎

こんな人におすすめ

  • PS5&PCでの立体音響とノイキャンを最優先する没入派ゲーマー
今すぐ詳細を見る

Logicool G PRO X 2 LIGHTSPEED

価格¥32,500
接続方式2.4 GHz LIGHTSPEED(USBドングル)/Bluetooth 5.2/有線3.5 mm
  • 50 mmグラフェンドライバーで歪みを極小化し繊細な定位
  • 最大50 時間バッテリーと30 m通信範囲のプロ仕様低遅延ワイヤレス
  • DTS Headphone:X 2.0サラウンドで精密な音場
  • Blue VO!CE対応6 mm着脱式マイク&交換用イヤーパッド2種付属

こんな人におすすめ

  • eスポーツで足音を極限まで聞き分けたい競技志向・配信者
今すぐ詳細を見る

まとめ

Bluetooth搭載モデルは 「ゲーム機には低遅延2.4 GHz、スマホとはBT」 のデュアルワイヤレスが主流。

重視ポイント最適モデル
ゲーム+スマホ同時接続万能Arctis Nova 7
軽さと価格Razer Barracuda X
PS5で立体音響&ノイキャンSony INZONE H9
競技志向で定位&マイク重視Logicool G PRO X 2

まず使用機器(PC/PS/Switch/スマホ)と優先事項(装着感・音質・ノイズキャンセル・バッテリー)を整理し、自分にぴったりのBluetoothゲーミングヘッドセットで快適なワイヤレス環境を構築しましょう。

迷ったらコレがおすすめ!!

Razer レイザー Barracuda X

¥14,980円(2025/05/08 時点 | Amazon調べ)

  • 50時間バッテリー持続
  • 着脱式 HyperClearカーディオイドマイク
  • 253gの超軽量
USB接続ゲーミングヘッドセットおすすめ5選
スクロールできます⇒
        商品                                   特徴                                         価格商品リンク             接続方式                              
SteelSeries Arctis Nova 7 Wireless40 mmドライバー+360°空間オーディオで広い定位¥26,550  Amazon2.4 GHz USB-Cドングル/Bluetooth 5.0/有線3.5 mm
Razer Barracuda XRazer SmartSwitchで2.4 GHz⇔BTをボタン一つで瞬時に切替え¥14,980Amazon2.4 GHz USB-Cドングル/Bluetooth /有線3.5 mm
Sony INZONE H9デュアルノイズキャンセル&環境音取り込みモード搭載¥31,000Amazon2.4 GHz USB-Aドングル/Bluetooth 5.0/有線3.5 mm
Logicool G PRO X 2 LIGHTSPEED最大50 時間バッテリー&最長30 mの安定通信を誇るLIGHTSPEED低遅延ワイヤレス¥32,500Amazon2.4 GHz LIGHTSPEED(USBドングル)/Bluetooth 5.2/有線3.5 mm
クリックで紹介へ移動

タイトルとURLをコピーしました