USB接続ゲーミングヘッドセットおすすめ5選|遅延ゼロとケーブルレスを両取り

ゲーミングヘッドセット
Image by Freepik on Freepik

USB ドングルを挿すだけで認識し、PC やコンソールで手軽に高音質を楽しめるゲーミングヘッドセットは、遅延ゼロの有線とケーブルレスのワイヤレスの“いいとこ取り”を叶えてくれるデバイスです。

この記事では USB 接続に対応した有線モデル3台とワイヤレスモデル2台 を厳選し、それぞれのメリット・選び方のポイントとともにご紹介します。

使用環境(PC/PS5/Switch/スマホなど)やプレイスタイル(eスポーツ・配信・長時間 MMO など)と照らし合わせて、あなたに最適な一台を見つけてください。

※※本記事の価格は2025年5月5日時点のAmazonの価格です。セール時や販売状況によって変動する場合があり、最新の価格は販売サイトにてご確認ください。これらの価格はあくまで参考程度にご考慮ください。


おすすめナンバーワンモデル
  • 7.1 サラウンドによる正確なポジショナルオーディオ
  • ファブリック×レザーレットのハイブリッドメモリーフォームクッションで長時間快適
  • 有線 USB-C/USB-A両方に対応
今すぐ詳細を見る
USB接続ゲーミングヘッドセットおすすめ5選
スクロールできます⇒
     商品                   特徴                        価格商品リンク     対応プラットフォーム                                 接続方式                              
Razer Kraken V4 X特許取得 TriForce 40 mm ドライバー¥13,970 AmazonPC・PS5・Switch・Steam Deck・iOS・Android ほか有線 USB-C/USB-A(両方に対応)
HyperX Cloud IIIHyperX低反発ヘッドバンド&イヤークッション¥12,980AmazonPC・PS5/PS4・Xbox Series/One・Switch・Mac・モバイル有線 3.5 mm(USB-Aアダプター/DTS対応USBドングル付属)
Logicool G PRO X(有線)PRO-G 50 mmドライバーで歪みを抑え足音を精細に再生¥15,730AmazonPC・PS5/PS4・Switch(ドック) ほか有線 3.5 mm + USB-A外付けサウンドカード
Sony INZONE H5最大28 時間バッテリー+急速充電対応¥19,000AmazonPC・PS52.4 GHzワイヤレス(USB-Aドングル)/有線 3.5 mm
SteelSeries Arctis Nova 7 Wirelessデュアルワイヤレスでゲーム音とスマホ通話を同時接続可能¥27,455AmazonPC・PS5/PS4・Switch・モバイル ほか2.4 GHz USB-Cドングル(USB-A変換付)/Bluetooth/有線 3.5 mm
クリックで紹介へ移動

USB接続ゲーミングヘッドセットの選び方

Image by krakenimages.com on Freepik

まずは用途を切り分けよう

有線・ワイヤレスとも USB ドングル/サウンドカードを介して PC やコンソールに挿すだけで認識しますが、選ぶ際の基準は少し異なります。

ここでポイントを整理しておきましょう。

スクロールできます⇒
  チェック項目             有線モデル                        ワイヤレスモデル                                   
遅延事実上ゼロ2.4 GHz 独自ワイヤレスなら遅延ほぼ無視可
装着感と重量ケーブル取り回しが煩わしい場合もケーブルレスで姿勢自由、300 g 以下が理想
電源USB バスパワー/パッシブで常時給電バッテリー駆動時間と充電サイクルを要確認
マルチプラットフォームUSB-A ドングル(PS5/PC)、一部 USB-C 対応USB-C ドングル+Bluetooth 兼用だとスマホにも便利
ソフト・機能7.1 仮想サラウンドや EQ はUSBサウンドカードに依存PC ソフトでEQ・立体音響・マイク設定を一括管理

おすすめUSB接続ゲーミングヘッドセット5選

ここからはおすすめUSB接続ゲーミングヘッドセット5選(有線3つ、無線2つ)を紹介します。

USB接続ゲーミングヘッドセットおすすめ5選
スクロールできます⇒
     商品                   特徴                        価格商品リンク     対応プラットフォーム                                 接続方式                              
Razer Kraken V4 X特許取得 TriForce 40 mm ドライバー¥13,970 AmazonPC・PS5・Switch・Steam Deck・iOS・Android ほか有線 USB-C/USB-A(両方に対応)
HyperX Cloud IIIHyperX低反発ヘッドバンド&イヤークッション¥12,980AmazonPC・PS5/PS4・Xbox Series/One・Switch・Mac・モバイル有線 3.5 mm(USB-Aアダプター/DTS対応USBドングル付属)
Logicool G PRO X(有線)PRO-G 50 mmドライバーで歪みを抑え足音を精細に再生¥15,730AmazonPC・PS5/PS4・Switch(ドック) ほか有線 3.5 mm + USB-A外付けサウンドカード
Sony INZONE H5最大28 時間バッテリー+急速充電対応¥19,000AmazonPC・PS52.4 GHzワイヤレス(USB-Aドングル)/有線 3.5 mm
SteelSeries Arctis Nova 7 Wirelessデュアルワイヤレスでゲーム音とスマホ通話を同時接続可能¥27,455AmazonPC・PS5/PS4・Switch・モバイル ほか2.4 GHz USB-Cドングル(USB-A変換付)/Bluetooth/有線 3.5 mm
クリックで紹介へ移動

有線接続

Razer Kraken V4 X
価格¥13,970
対応プラットフォームPC・PS5・Switch・Steam Deck・iOS・Android ほか
接続方式有線 USB-C/USB-A(両方に対応)
  • 特徴
    • 特許取得 TriForce 40 mm ドライバーで高・中・低域をクリアに再現
    • 格納式 HyperClear カーディオイドマイクが周辺ノイズを低減
    • 7.1 サラウンドによる正確なポジショナルオーディオ
    • ファブリック×レザーレットのハイブリッドメモリーフォームクッションで長時間快適
    • Razer Chroma RGB対応で1,680万色をカスタマイズ

こんな人におすすめ

  • RGBライティングも装着感も妥協したくないマルチプラットフォームゲーマー
今すぐ詳細を見る
HyperX Cloud III
価格¥12,980
対応プラットフォームPC・PS5/PS4・Xbox Series/One・Switch・Mac・モバイル
接続方式有線 3.5 mm(USB-Aアダプター/DTS対応USBドングル付属)
  • 特徴
    • 角度付き53 mmドライバーを新チューニングし臨場感を向上
    • HyperX低反発ヘッドバンド&イヤークッションで長時間でも快適
    • DTS Headphone:X 空間オーディオ対応
    • LEDミュートインジケーター付き10 mmノイズキャンセルマイク
    • イヤーカップ上の音量&ミュートボタンで直感操作

こんな人におすすめ

  • 快適さと空間オーディオを重視し、あらゆるハードで遊ぶユーザー
今すぐ詳細を見る
Logicool G PRO X(有線)
価格¥15,730
対応プラットフォームPC・PS5/PS4・Switch(ドック) ほか
接続方式有線 3.5 mm + USB-A外付けサウンドカード
  • 特徴
    • PRO-G 50 mmドライバーで歪みを抑え足音を精細に再生
    • DTS Headphone:X 2.0 サラウンドで正確な立体音響
    • Blue VO!CEマイクフィルターで配信向けクリア音質
    • メッシュ&レザーの交換用イヤーパッドが同梱
    • アルミ×スチールフレームで軽量かつ高耐久

こんな人におすすめ

  • マイク品質と細かなEQ調整を求める競技志向・配信者
今すぐ詳細を見る

ワイヤレス接続

Sony INZONE H5
価格¥19,000
対応プラットフォームPC・PS5
接続方式2.4 GHzワイヤレス(USB-Aドングル)/有線 3.5 mm
  • 特徴
    • 約260 gの軽量設計と圧力分散イヤーパッドで長時間快適
    • 360 Spatial Soundがゲーム内定位を強化
    • AIノイズ低減ブームマイクでクリアなVC
    • 最大28 時間バッテリー+急速充電対応
    • INZONE Hubでゲーム別イコライザー設定が可能

こんな人におすすめ

  • PS5とPCを中心に、軽さと立体音響をコスパ良く体験したい人
今すぐ詳細を見る
SteelSeries Arctis Nova 7 Wireless
価格¥27,455
対応プラットフォームPC・PS5/PS4・Switch・モバイル ほか
接続方式2.4 GHz USB-Cドングル(USB-A変換付)/Bluetooth/有線 3.5 mm
  • 特徴
    • フルカスタム40 mmドライバー+360°空間オーディオ
    • SonarソフトのパラメトリックEQで音を細密チューニング
    • デュアルワイヤレスでゲーム音とスマホ通話を同時接続
    • ClearCast Gen 2格納式マイクがAIノイズキャンセル対応
    • 323 g軽量・38 時間駆動・15 分充電で6 時間再生

こんな人におすすめ

  • ゲームしながらスマホでボイチャや音楽を流したいマルチデバイス派
今すぐ詳細を見る

まとめ

USB接続で有線なら遅延ゼロで安定、ワイヤレスならケーブルレスの快適さを享受できます。

  • コスパとライトアップが欲しい → Kraken V4 X
  • 装着感と重低音を取りたい → Cloud III
  • 配信や大会でマイク重視 → PRO X
  • 軽さ+純正級のPS5立体音響 → INZONE H5
  • 1台でPC・PS・Switch・スマホ全部こなす → Arctis Nova 7

自分の環境と重視ポイント(遅延・装着感・バッテリー・マイク品質)を照らし合わせて、最適な USB ゲーミングヘッドセットを手に入れ、快適なゲーミングライフを満喫しましょう

迷ったらコレがおすすめ!!
  • 7.1 サラウンドによる正確なポジショナルオーディオ
  • ファブリック×レザーレットのハイブリッドメモリーフォームクッションで長時間快適
  • 有線 USB-C/USB-A両方に対応
今すぐ詳細を見る
USB接続ゲーミングヘッドセットおすすめ5選
スクロールできます⇒
     商品                   特徴                        価格商品リンク     対応プラットフォーム                                 接続方式                              
Razer Kraken V4 X特許取得 TriForce 40 mm ドライバー¥13,970 AmazonPC・PS5・Switch・Steam Deck・iOS・Android ほか有線 USB-C/USB-A(両方に対応)
HyperX Cloud IIIHyperX低反発ヘッドバンド&イヤークッション¥12,980AmazonPC・PS5/PS4・Xbox Series/One・Switch・Mac・モバイル有線 3.5 mm(USB-Aアダプター/DTS対応USBドングル付属)
Logicool G PRO X(有線)PRO-G 50 mmドライバーで歪みを抑え足音を精細に再生¥15,730AmazonPC・PS5/PS4・Switch(ドック) ほか有線 3.5 mm + USB-A外付けサウンドカード
Sony INZONE H5最大28 時間バッテリー+急速充電対応¥19,000AmazonPC・PS52.4 GHzワイヤレス(USB-Aドングル)/有線 3.5 mm
SteelSeries Arctis Nova 7 Wirelessデュアルワイヤレスでゲーム音とスマホ通話を同時接続可能¥27,455AmazonPC・PS5/PS4・Switch・モバイル ほか2.4 GHz USB-Cドングル(USB-A変換付)/Bluetooth/有線 3.5 mm
クリックで紹介へ移動

タイトルとURLをコピーしました