ゲーミングマウスは、ゲームの操作性やパフォーマンスを大きく左右する重要なデバイスです。
しかし、高価格帯の製品ばかりが目立つ中、「安くても十分に使えるマウスはないのか」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、手頃な価格ながらもしっかり使えるコスパ重視のゲーミングマウスを5つピックアップして紹介します。
さらに、選び方のポイントや注意点もあわせて解説するので、ぜひ参考にしてください。
※※本記事の価格は2025年3月30日時点のものです。セール時や販売状況によって変動する場合があり、最新の価格は販売サイトにてご確認ください。これらの価格はあくまで参考程度にご考慮ください。
おすすめナンバーワンモデル
コスパ最強ゲーミングマウスおすすめ5選
商品 | 特徴 | 価格 | 商品リンク | 接続 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
Logicool G203 ゲーミングマウス | シンプルな左右対称デザインで初心者にも使いやすい | ¥3,955 | 有線(USB接続) | 85g | |
Logicool G304 LIGHTSPEED ワイヤレス | 最大250時間の連続使用が可能 | ¥5,200 | ワイヤレス(LIGHTSPEED) | 99g | |
エレコム ゲーミングマウス V custom VM500 | かぶせ持ち、つかみ持ちと「その中間」までカバーした形状 | ¥2,598 | 無線2.4GHz / 有線両対応 | 75g | |
Razer DeathAdder Essential | 少し重めのマウスで安定した操作感 | ¥3,980 | 有線 | 124g | |
KOLATY ゲーミングマウス ワイヤレス 2WAY [現在在庫切れ] | 2WAY接続で無線と有線の切り替えが可能 | ¥2,920 | 無線2.4GHz / 有線両対応 | 80g |
コスパ最強ゲーミングマウスの選び方ガイド

ゲーミングマウスを選ぶ際には、単に価格やデザインだけに注目するのではなく、自分のプレイスタイルや操作感に合ったモデルを選ぶことが重要です。
以上の項目を意識しておけば、選び方に困ることはありません。
関連記事

FPSにおすすめのゲーミングマウス5選【選び方のポイントも解説】
FPSで素早く正確なエイムを決めるためには、ゲーミングマウス選びが欠かせません。 本記事では、FPS向けに厳選した軽量かつ扱いやすい5つのモデルを紹介しています。 …
【安いのに高性能】おすすめゲーミングマウス5選
ここからはおすすめ有線ゲーミングマウスを5つ紹介します。それぞれ特徴が異なるので自分に合ったマウスを見つけてください。
コスパ最強ゲーミングマウスおすすめ5選
商品 | 特徴 | 価格 | 商品リンク | 接続 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
Logicool G203 ゲーミングマウス | シンプルな左右対称デザインで初心者にも使いやすい | ¥3,955 | 有線(USB接続) | 85g | |
Logicool G304 LIGHTSPEED ワイヤレス | 最大250時間の連続使用が可能 | ¥5,200 | ワイヤレス(LIGHTSPEED) | 99g | |
エレコム ゲーミングマウス V custom VM500 | かぶせ持ち、つかみ持ちと「その中間」までカバーした形状 | ¥2,598 | 無線2.4GHz / 有線両対応 | 75g | |
Razer DeathAdder Essential | 少し重めのマウスで安定した操作感 | ¥3,980 | 有線 | 124g | |
KOLATY ゲーミングマウス ワイヤレス 2WAY [現在在庫切れ] | 2WAY接続で無線と有線の切り替えが可能 | ¥2,920 | 無線2.4GHz / 有線両対応 | 80g |
Logicool G203 ゲーミングマウス

価格 | ¥3,955 |
接続方式 | 有線(USB接続) |
ボタン数 | 6個6個 |
重量 | 85g |
特徴
- LIGHTSYNC RGB対応で美しい照明効果
- シンプルな左右対称デザインで初心者にも使いやすい
- ファイナルファンタジー XIV 推奨モデルとしても人気
こんな人におすすめ
Logicool G304 LIGHTSPEED ワイヤレス

価格 | ¥5,200 |
接続方式 | ワイヤレス(LIGHTSPEED) |
ボタン数 | 6個 |
重量 | 99g |
特徴
- LIGHTSPEED無線技術で超低遅延を実現
- HERO 25Kセンサーによる高精度な追従
- 最大250時間の連続使用が可能
こんな人におすすめ
エレコム ゲーミングマウス V custom VM500

価格 | ¥2,598 |
接続方式 | 無線2.4GHz / 有線両対応 |
ボタン数 | 8個 |
重量 | 75g |
特徴
- 左右非対称デザインでエルゴノミクスを追求
- V Custom機能で細かなDPI調整が可能
- 充電式バッテリー搭載で長時間使用可能
こんな人におすすめ
Razer DeathAdder Essential

価格 | ¥3,980 |
接続方式 | 有線 |
ボタン数 | 5個 |
重量 | 124g |
特徴
- エルゴノミック形状で長時間の使用でも疲れにくい
- オプティカルセンサーによる正確なトラッキング
- 耐久性の高いスイッチを採用
こんな人におすすめ
KOLATY ゲーミングマウス ワイヤレス 2WAY[現在在庫切れ]

価格 | ¥2,920 |
接続方式 | 無線2.4GHz / 有線両対応 |
ボタン数 | 6個 |
重量 | 80g |
特徴
- 2WAY接続で無線と有線の切り替えが可能
- PMW3325光学式センサーによる高精度な操作
- エルゴノミックデザインで長時間使用でも疲れにくい
こんな人におすすめ
まとめ
ゲーミングマウスは5,000円以内〜1万円以下の価格帯でも、十分実用的かつ操作感に優れたモデルが見つかります。
自分のプレイスタイル・手のサイズ・ボタン数の必要性などを考慮したうえで、最適なモデルを見つけてください。
安いのに高性能なゲーミングマウスを導入して、ゲーム体験をグッと高めましょう。
迷ったらこれがおすすめ
コスパ最強ゲーミングマウスおすすめ5選
商品 | 特徴 | 価格 | 商品リンク | 接続 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
Logicool G203 ゲーミングマウス | シンプルな左右対称デザインで初心者にも使いやすい | ¥3,955 | 有線(USB接続) | 85g | |
Logicool G304 LIGHTSPEED ワイヤレス | 最大250時間の連続使用が可能 | ¥5,200 | ワイヤレス(LIGHTSPEED) | 99g | |
エレコム ゲーミングマウス V custom VM500 | かぶせ持ち、つかみ持ちと「その中間」までカバーした形状 | ¥2,598 | 無線2.4GHz / 有線両対応 | 75g | |
Razer DeathAdder Essential | 少し重めのマウスで安定した操作感 | ¥3,980 | 有線 | 124g | |
KOLATY ゲーミングマウス ワイヤレス 2WAY [現在在庫切れ] | 2WAY接続で無線と有線の切り替えが可能 | ¥2,920 | 無線2.4GHz / 有線両対応 | 80g |