有線ゲーミングマウスおすすめ5選|無線にないメリットや選び方も解説

ゲーミングマウス
Image by DC Studio on Freepik

ゲーミングマウスには有線と無線の二つのタイプが存在し、それぞれに異なる特徴と利点があります

そこで本記事では、無線にはない有線マウスのメリットを解説しつつ、おすすめの有線ゲーミングマウス5選をご紹介します。

さらに、失敗しないための選び方ガイドや、有線ならではの注意点などもあわせて解説していきます。

無線マウスにはない有線ゲーミングマウスのメリット

Image by wirestock on Freepik

昨今、無線ゲーミングマウスが注目されがちですが、有線ゲーミングマウスには無線にはないメリットがあります。

コストパフォーマンスの高さ

有線ゲーミングマウスは、同等の機能を持つ無線マウスと比べて、一般的に価格が抑えられているため、コストパフォーマンスに優れています。

有線ゲーミングマウス約4,000円~約10,000円
無線ゲーミングマウス約10,000円~約20,000円

高機能なモデルでも手頃な価格で手に入れることができ、予算を抑えつつ高性能なマウスを求めるゲーマーに最適です。

また、無線マウスに比べて初期投資が少なく済むため、初心者にもおすすめです。

充電の心配・管理の必要なし

有線マウスは電池や充電の必要がないため、長時間の使用でも途切れることなく快適にプレイできます。

これにより、プレイ中にバッテリー切れを心配する必要がなくなります。

また、PCを使わない時にいちいち充電しなければならないという面倒ごともありません。

有線ゲーミングマウスの選び方ガイド

Image by DC Studio on Freepik

有線ゲーミングマウスを選ぶ際には、単にデザインやブランドだけでなく、性能や機能性をしっかりと比較検討することが重要です。

以下では、自分に最適なマウスを見つけるための具体的なポイントを詳しく解説します。

  1. センサー性能をチェック
    • DPI(解像度)や追従精度など、センサーによって操作感は大きく変わります。
    • PixArt、Focus+、HEROなど、有名センサー搭載モデルがおすすめ。
  2. 重量と形状を考慮
    • 軽量派か安定感重視かで最適モデルは異なります。
    • 手のサイズやグリップスタイル(パーム・クロー・フィンガーティップ)に合う形状を選びましょう。
  3. ボタン数と配置を確認
    • FPS特化ならシンプル、MMOなど多ボタンが必要ならボタン数の多いモデルを検討。
    • プログラマブルボタン対応だと、ゲーム内操作がより便利に。
  4. ケーブルの質や長さ
    • あまりに固い・太いケーブルだと動きにくくなる可能性があります。
    • 取り回しのしやすい柔らかいケーブルやパラコードケーブル、十分な長さのものを選ぶと快適。
  5. ソフトウェア・ドライバー
    • ボタン割り当てやマクロ設定、RGBライティングなどを使いこなすためには専用ソフトが必要な場合があります。
    • 自分の用途に合った機能性のあるソフトウェアかを事前に確認しましょう。

おすすめ有線ゲーミングマウス5選

ここからはおすすめ有線ゲーミングマウスを5つ紹介します。それぞれ特徴が異なるので自分に合ったマウスを見つけてください。

※※本記事の価格は2025年1月11日時点のものです。セール時や販売状況によって変動する場合があり、最新の価格は販売サイトにてご確認ください。これらの価格はあくまで参考程度にご考慮ください。

1. SteelSeries Rival 3 62513

  • 価格: 約6,340円
  • 重量: 約77g
  • デザイン: 左右対称デザイン

特徴

  • 低遅延: 高速なレスポンスで素早い操作が可能。
  • メカニカルスイッチ: 耐久性に優れたメカニカルスイッチを搭載。
  • 3ゾーンRGBイルミネーション: カスタマイズ可能なRGBライトで個性的な見た目。
  • 軽量設計: 軽量なため、長時間の使用でも疲れにくい。

こんな人におすすめ

  • コストパフォーマンスを重視するゲーマー
  • RGBライティングで見た目も楽しみたい方

2. Logicool G403h HERO 有線

  • 価格: 約9,500円
  • 重量: 約87g
  • デザイン: エルゴノミクスデザイン(左右非対称)

特徴

  • HERO 25Kセンサー: 高精度な25K DPIセンサーで正確な操作を実現。
  • LIGHTSYNC RGB: 豊富なカスタマイズが可能なRGBライティング。
  • 重量の調整可能:10gの取り外し可能なウェイトにより、ユーザーの好みに合わせて調整可能。

こんな人におすすめ

  • エルゴノミクスデザインで手にフィットするマウスを求める方
  • 高精度なセンサーを必要とするゲーマー

3. Razer DeathAdder V3

  • 価格: 約10,980円
  • 重量: 約59g
  • デザイン: エルゴノミクスデザイン(左右非対称)

特徴

  • Focus Pro 30K オプティカルセンサー: 最高クラスの精度で、スムーズな操作を実現。
  • 8,000Hz ポーリングレート: 超高速なレスポンスで快適なゲームプレイをサポート。
  • 6ボタン: 多彩な操作が可能な6ボタン搭載。
  • 第3世代オプティカルマウススイッチ: 高耐久性を誇るスイッチ。

こんな人におすすめ

  • 超軽量で高速な操作性を求めるゲーマー
  • 高精度なセンサーと高ポーリングレートを重視するユーザー
  • 超軽量で素早い操作性を求めるユーザー

4. BenQ ZOWIE ZA12-C

  • 価格: 約8,800円
  • 重量: 約65~72(サイズによってことなります)
  • デザイン: 左右対称デザイン

特徴

  • PixArt PMW3360センサー: 高精度な3360 DPIセンサーでスムーズなトラッキング。
  • 右利き用パラコード: 耐久性を向上させるパラコード付き。
  • ストレスフリーなケーブル:ケーブルの付け根が斜め上に向いているため、摩擦感が軽減
  • サイズ展開: S・M・Lの3サイズで手の大きさに合わせて選択可能。

こんな人におすすめ

  • 有線ケーブルのストレスをなるべく減らしたい方
  • 手のサイズに合わせてマウスを選びたい方

5. HyperX Pulsefire Haste

  • 価格: 約5,980円
  • 重量: 約59g
  • デザイン: 左右対称デザイン

特徴

  • 六角シェルデザイン: スタイリッシュで機能的な六角形のシェル。
  • 高精度センサー: PixArt PMW3360センサー搭載で正確な操作が可能。
  • 超軽量設計: 59gの軽量設計で素早い操作をサポート。
  • 手汗対策: シェルデザインが手汗を気にするユーザーにも最適。

こんな人におすすめ

  • スタイリッシュなデザインを好むゲーマー
  • 手汗が気になる方や快適なグリップ感を重視する人

どうしても有線ケーブルが邪魔な場合

Image by stockking on Freepik

有線マウスのケーブルが操作の妨げになる場合、マウスバンジーの導入を検討しましょう。

マウスバンジーはケーブルを整理し、自由に動かせるようにサポートするアクセサリーです。

これにより、ケーブルが絡まる心配や操作時の引っ張りを防ぎ、スムーズなマウス操作が可能になります。

マウスバンジーの主な利点:

  • 操作性の向上: ケーブルの引っ張りを防止し、自由なマウス操作が可能。
  • デスク整理: デスク周りをすっきりと保ち、見た目も整えます。
  • ケーブル管理:ケーブルを一本にまとめ、絡まりを防ぎます。

特に限られたスペースでのゲームプレイや作業を行う場合、マウスバンジーは非常に有用なアイテムとなります。

これを利用することで、ケーブルの煩わしさを解消し、快適なゲームプレイをサポートします。

まとめ

今回紹介した5モデルはいずれも高精度センサー優れた機能を備えており、FPSやMOBAなどリアルタイムで反応が必要なジャンルでも大きく力を発揮してくれます。

自分のプレイスタイルや手のサイズ、必要な機能をよく考えて、最適な有線マウスを選んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました